ソフトウェアのバージョンアップ
今まで使用していた携帯電話情報管理ソフトの新版がでたのでバージョンアップした。今回は今まで使用していたものから直接バージョンアップ可能なバージョンだったので、割安なアップグレード版を使用できたのはラッキーだった。
しかし、それはそれでいいのだが、バージョンアップ版の場合、インストール時に旧版のメディアが必要になることがあるので、旧版のメディアはおいそれとは処分できない。おかげで、部屋の中には今は再インストール時にしか使用しないだろうと思われる、旧版メディアがごろごろ転がっていて、始末が悪い。
新規インストール版を買ってくれば、旧版は遠慮会釈なく処分できるが、こちらはアップグレード版に比べて割高になるのが一般的。アップグレード版より少々割高くらいならまだしも、アップグレード版の価格が2/3とか半額とかそうなってくると、アップグレード版が使用できるのにわざわざ新規インストール版を購入するというのもばかばかしく思えてくる。ARK情報システムの「革命」シリーズなどは、アップグレード版でアップグレードしまくっているから、旧版のパッケージがいくつもいくつも転がっている始末だ。新規インストール版は、その時のアップグレード版が対応可能な新規インストール版がバージョンアップしたときくらいしか購入していない。最近は中抜き可能なアップグレード版から始末はしているけど...
ダウンロード版を使えば、スペースの問題は解決つけやすいのだけど、今度はマニュアルが問題になってくる。こういうのはPCがないと読めないから。ま、プリントアウトすればよいのだけど..それに、全てのソフトにダウンロード版があるわけではないし、ダウンロードが非現実的というものも中にはあるし....
安上がりでなおかつものをおくスペースで悩まない方法は...やっぱりダウンロード販売のものを利用するしかない?
« 「こうさぎ」初投稿(こうさぎ) | トップページ | 原爆の日の原発事故 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント