コメントスパムパートII
なんかどこかで聞いたようなタイトルだけど...気にしない。(^_^;)
先週の水曜に続いて、昨日もコメントスパムがどどーんと届いた。犯人は例のやつである。お決まりのとおりに、IPアドレスブロックとそいつのコメントの削除を実施した。
しかし、その途中で気が付いたんだけど、削除するときにIPアドレスで検索すると要領よくできるということがわかったんだよなぁ。今までは一つ一つ消していたんだけどね。
本当だったら、メールアドレスとか名前でブロックしたいんだけど、ココログベーシックだとIPアドレスでしかブロックできないんだよねぇ...
といってプラスやプロにすると有償になるし...
ココログベーシックはココログミニマムに名前を変えるべきだというのは暴論かしら?
« なるようにしかならん | トップページ | たまには池袋からバスで帰ろうとすると... »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- エディタマガジンとエディタコミュニティが終わるんだって(2012.09.16)
- 【コネタマ】質、量ともに、う~ん…(2011.10.16)
- うなぎオフ、リターンマッチ(2011.05.15)
- うなぎオフ~(2011.04.10)
- モバクシー終了(2011.02.23)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- また、FirefoxでNorton Tool Barが使えなくなった(2012.10.13)
- iTuneのデータベースはWindows Media Playerのそれより賢いかもしれない(2012.01.21)
- 冬だというのに…(2012.01.19)
- Firefoxがバージョンアップするたびに…(2011.11.11)
- 民放ラジオもNHKもこれ一本で、MuRadiko(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント