5/28
今日は病院によるのでいつもより遅く起きてもよかったが、目が覚めたので5:45頃起床。軽くメールのチェックをして、6時に朝食。その後、再びメールのチェックを続ける。
8:30家を出て、本郷の病院へ。病院には9:30着。いつものように再来受付機に並んで、手続きを実行。ここで、10:00と思っていた予約時間は実は11:00とわかり、家を早く出すぎたと一瞬後悔するが、まぁ、遅れるよりはマシだろうと思い直して、待合室へ。1時間以上時間を持て余してしまったので、早く起きた分を補填すべく軽く居眠りをする。
11:10頃にやっと自分の順番が回ってくる。前回受診時との間に何か変わったことはないかを主治医に訊かれるが、特になかったので「ない」と答え、あと4月に人間ドックでMRIを受けたが、特に異常の所見はなかったといわれたこと、あと血糖値が正常値の上限をほんのわずかだが超えていた、といわれたことを伝える。主治医から尿の方はどうだったかを聞かれるが、尿のほうには異常の所見はなかったと言われたことを伝えると、次回は血液検査も実施しましょうといわれる。
医療費の支払いを済ませ、病院内のATMで預金残高のチェックを済ませると時間はすでに11:30を回っている。ここでいつもなら、本郷三丁目角のスパゲティ屋で昼食のところだが、人間ドックの結果が気にもなったので、今回は病院内の地下食堂にする。食べたのは皿うどん800円。病院内の食堂ということでそれぞれの献立にはカロリー数と栄養価の表示がありありがたい。チャーシュー麺は五目焼きそばよりカロリーは低いが脂質が多いと知り、意外な感じを受ける。しかし、大きな肉が何枚も入っていればそれも不思議ではないか。
病院を出たのは、12:10頃。それから、銀行にまた寄って(病院内にはこの銀行のATMはない)、会社に向かう。会社着は13:00頃。
17:50頃、会社を出る。今日は家の最寄駅の前にあるパスタ屋でスパゲティが半額なので、そちらで夕食とする。
グリーンアスパラとベーコンの辛口スパゲティが465円。大きな赤唐辛子が一本トッピングされており、一瞬びびるが、食べてみると辛さはそれほどでもないので、安堵するやら拍子抜けするやら。これにするのなら、揚げナスと牛肉そぼろの和風スパゲティの方がよかったかな、とも思う。
駅からバスに乗って、自宅近くの停留所で降りると、普段はこちらを通らない(もう一本東上線よりの道路を通っている)王子駅行きのバス路線がこちらを通っているのに気づく。大方交通事故か何かで迂回しているのだろうと思っていたが、実はこの路線の終点近くで火事があり、終点の一つ手前で折り返し運行をしていたためとわかる。しかし、王子駅から来るほうはともかく、王子駅へ向かうほうはどうしたのだろうか、って、あの時間(20時過ぎ)であれば、入庫はあっても出庫はないから、入庫便は迂回ルートでまわせばよかろう。車庫まで営業するわけではないから。
火事は、5階建てのビルの3階以上の室内をかなり焼き尽くしたような感じだった。3回以上の窓のガラスはことごとく無くなっていたから。熱で割れたのか、消化用水の水圧で割れたのかは知らないが。
そういえば、一昨日は家の近くの公園で消防団の訓練らしきものをやっていたが、こんなに早く実地をやるとはねぇ...
最近のコメント