村山温泉
東京都下武蔵村山市に村山温泉(厳密には泉温が低いので温泉とは言えないが)がある。山形県ではないので念のため。
ここの別名がかたくりの湯。なぜこういうかというと、近所の野山北公園にカタクリの自生地があるかららしい。カタクリと聞くとじっとしていられない私は早速野山北公園まで行ってきた。
ここは丘陵地なので、私がよく行く練馬区の清水山・稲荷山よりは標高は高いはず。ゆえに花のピークは遅いだろうと思っていたが、花のピークは先週末だったとの事。おいおい、これじゃあ清水山・稲荷山といっしょじゃないか。
そういう意味では残念ではあったが、ここの自生地は斜面を下から見上げる形になるので、花を見下ろす感じになる清水山や稲荷山に比べてカタクリの花の内部は撮りやすそうである。カタクリの花は下向きに咲くから、花の中を撮るのは一苦労させられるのだ。
ま、ミズバショウとかが見れたことだし良しとするか。来年のシーズンはここもチェックしに行こう。
« 野の花を追いかけて | トップページ | 逆三タテ食らわなくてよかった »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 今年も世田谷ボロ市(2012.01.15)
- 【コネタマ】広島か長崎かなぁ…(2011.04.30)
- 【コネタマ】洋室になれちゃったしな…(2010.10.31)
- 徳丸、そして西荻窪(2010.10.18)
- あづま家跡地(2010.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント